ゆえに同じ畑の中でもある一定の糖度を超えなければそのトマトはフルーツトマトではなくって普通のトマトということになります。
現在には便利な糖度計というものがありますが、とりあえず8度を超えるとフルーツトマトの箱に入れてよいという基準になっていますが、(普通のトマトは4度〜7度位です)8度ぐらいでは普通のトマトの甘いものといったほうが良いかもしれません。
高知県の有名な産地をあげると、徳谷、日高、まほろば、諸木と言ったブランドがありますが、本当に美味しいフルーツトマトは、高知県でも限られた地域の、限られた畑の中の限られたトマトしかないということがいえます。
もちろん気温・天候にも左右されますのでその年によっては、できふできもあります。
●お客さまの声「フルーツトマト」のご感想です。
(お客様から頂いたお便りの一部をご承諾を得て掲載しております。掲載許可して頂いたお客様に心から御礼申し上げます。)
★露地物土佐文旦・フルーツトマトのご感想/新潟県 T様より
文旦とフルーツトマトが届きました。トマトはこちらで売られている物とは、まるで違い、濃厚で「これ本当にトマト?」って感じでした。
文旦も甘くていい香り、あのシャキシャキ感がくせになりそうです。皮も捨てがたいのでマーマーレイドを作ろうと思っています。美味しいものを食べると幸せになれますよね
★フルーツトマトのご感想/三重県N様より
こんばんは、本日商品が、届きました。有難うございました。とても親切な対応をしていただき、嬉しく思っています。
早速、フルーツトマトを食べてみましたら、すごく甘くて美味しかったです。これからも、よろしくお願いします。
★日高産フルーツトマト、電子苺のご感想/奈良県H様より
おはようございます。さきほど商品が無事届きました。おいしいフルーツトマト友達にも大変好評なんですよ。今回は2kgあるので、ふんだんに食べられます。
いちごは、子供が大好きで、あの真っ赤ないちごは甘いよね。と普段買ういちごを食べながら言うのです。いつも新鮮なものをありがとうございます。
★フルーツトマトのご感想/神奈川県K様より
本日(24日)、先ほどフルーツトマトが届きました!「採れたて」とメモにあったとおり、はちきれんばかりにピチピチの皮のはりが、その新鮮さを物語っています。
老いた両親とほおばりました。ひとつほおばると、そのおいしさに次々と・・・。小粒のフルーツトマトは皮がちょっと硬いのですが、一口サイズなので口の中でかめば果汁飛び散らず無駄なく食せますね。
★フルーツトマト・露地物土佐文旦のご感想/滋賀県 O様より
先日は、わざわざお電話いただきありがとうございました。火曜日に荷物が届き早速いただきました。
フルーツトマトは、両方とも甘く特にオ二ミが実がしっかりしていて甘いだけでなく酸味もあり本当においしかったです。息子は朝夕食事の時に食べデザートにもトマト!トマト!と言って食べています。
文旦の方は上品な甘みで本当にスッキリといただけました。主人も大変気に入っています。また次回もよろしくお願いします。
★日高産フルーツトマトのご感想/広島県 D様より
先日は、早朝の注文内容の変更電話に応じて頂きありがとうございました。娘へのフルーツトマトをお願いしましたが、とても甘くておいしかったと喜んでおりました。大絶賛でしたので、ぜひ私も食べてみたくなり注文した次第です。よろしくお願いいたします。
|