本文へスキップ

高知県のキャンプ場で「マイナスイオン」GET♪は高知県のキャンプ場を紹介し、その土地の名産品も紹介して販売するショップです

電話でのお問い合わせは088-872-9655

当サイトへのお問い合わせは kyanp-u@uoia3.netまでお願いいたします

白岩岬公園キャンプ場


白岩岬公園キャンプ場1

商品イメージ4

四国の西南端、宿毛湾の入り口にある沖の島は、片島港からは洋上24Km地点に位置します。

透明度抜群の黒潮の海に周囲を囲まれる恵まれた環境で、そこから眺める紺碧の海と空がマッチされた雄大さは

言葉にしがたい絶景です。(足摺宇和海国立公園区域指定)

島の全形は、標高403.8メートルの妹背山を中心に、全体的に山が多く平地は少ない険しい地形です。

商品イメージ1

白岩岬公園キャンプ場2

周囲約17q、面積は10.5kuで、

南部と東部をはじめ島の周囲各所には、花崗岩の 白い断崖が見られます。

また母島と弘瀬の集落では、急斜面に石垣や石の階段をうまく利用し家々が建てられています。

このキャンプ場のある白岩岬公園はその両集落との間に位置していて、地元の人からは 簡単に公園と呼ばれています。

島の崎頂上部分にあるということからも眺める景色は最高に 素晴らしく、是非ともお勧めしたいところです。

また近くには、観光名所の一つ「七つ洞」があります。


白岩岬公園キャンプ場3

商品イメージ4

白岩岬と弘瀬漁港の中ほど、妹背山、山すその海岸に位置する洞穴で、

別名というか島の高齢者からは「観音うど」とも呼ばれているものです。

洞穴の中は、外からの明るさが少しだけ射し込んでいてとても幻想的です。

はかりしれない歳月を経てできた海食洞ということがかさなって神秘的な感覚になります。

アクセスは、 宿毛市片島港より朝夕1日2往復の宿毛市営定期船で母島港もしくは弘瀬港 へ、

そのあと急な坂を徒歩約35分でキャンプ場です。
(白岩岬公園は、2港のほぼ間に位置 します)

商品イメージ2商品イメージ3

白岩岬公園キャンプ場4

※市営定期船は、フェリー船ではありませんのでご注意下さい。

片島港には駐車場が あります。

市営定期船は、片島港から、沖の島(母島港、弘瀬港)、鵜来島を巡航している船です。

1日2便ですが、8月12日〜18日の間は、沖の島(母島港、弘瀬港)への臨時便が増便され ます。

各港への順路は、便により変わります。

島の人々が生活するうえでかかせないものですが、レジャーを楽しみに行く交通手段としても有意義に利用されています。

船上からは、先にも紹介しました「七つ洞」をはじめ島の姿を見ることができます。


白岩岬公園キャンプ場5

商品イメージ4

また、飛び魚や運がよければイルカと遭遇することもあります。

ちなみに、平成15年4月16日、新船「すくも」(82トン)定員70人最速20ノットが就航しています。

これにより、速度が11.5ノットであった従来の「おきのしま」船に比べ、往復で約1時間短縮されています。

市営定期船運航時刻および順路は次の通りです。

第1便・・・片島発(7:00)→鵜来島(7:50)→弘 瀬(8:20)→母島(8:35)→ 片島着(9:25)

第2便・・・片島発(14:30)→母島(15:20)→弘瀬(15:35)→鵜来島(16:05)→ 片島着(16:55)

白岩岬公園キャンプ場6

『臨時便』(8月12日〜18日の間だけです。ご注意下さい。)・・・片島発(10:40)→ 母島(11:30)→弘瀬(11:45)→片島着(12:50)

片島から各港(母島、弘瀬、鵜来島への大人の片道運賃は、それぞれ¥1300です。

※往復割引・身障者割引・学生運賃などの料金は異なります。

あと、沖ノ島着岸後ですが、港周辺のレンタルバイクを利用するか、島の人に頼めば車の手配も可能だと思います。

また、スクールバスが一般乗客との混乗で運行を行っています。

その他、電動自転車のレンタルもしています。
https://minna-kanko.jp/travel/area5/kochi/99718

詳しくは、宿毛市役所沖ノ島支所 0880-69-1001 に尋ねてみて下さい。

商品イメージ4商品イメージ5

白岩岬公園キャンプ場7

キャンプ場の設備は、水洗トイレ、給水場(※谷の水という注意書き有り、)

水が出ないこともあるそうなので、キャンプする際は、宿毛市役所沖ノ島支所 0880-69-1001 にて現地の状況などの確認を必ずしてください。

そのほか、あずま屋・かまどがあります。

施設は比較的新しいですが、シャワー設備は無いのでそのつもりで。

まあ〜その分、サイトは芝生だし自然環境は最高に良く、抜群の景色が眺められるということで、十二分にカバーされているとは思いますが・・・。

商品イメージ4


もっと見る



商品イメージ6

★このサイトのご利用方法としての注意事項ですが


古い情報もあると思いますので、高知県のどのキャンプ場に行くか決める際の 参考程度にしてもらって、行くキャンプ場が決まれば実際現地に連絡を取るなどして、現在の状況を確認してから出かけるようにしてください。

※高知県は、近年市町村の合併が多く、至るところで名前が変わっています。

当サイトでは便宜上、合併前の旧市町村のままにしてある場合があります。

★お願いが2つあります。


現地の方などで、間違いがありましたらご指摘いただけましたら幸いです。

あと、写真のないキャンプ場の写真をお持ちの方がおられましたら、お知らせ頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。




ショップ情報

高知県のキャンプ場で「マイナスイオン」GET♪

〒780-0928
高知県高知市越前町2丁目4-27
TEL.088-872-9655
FAX.088-872-2786
当サイトへのお問い合わせは kyanp-u@uoia3.netまでお願いいたします
→ショップ案内

facebook twitter

webmaster everyday

土佐ふるさと市

Link free

webmaster everyday

webmaster everyday


「子育て応援ツール」

だまされたと思ってクリックしてね!(孫には効果絶大でした。)

赤ちゃん泣き止む!「しろめちゃんのうた」(連続再生)

30分連続 泣きやみ動画の「ムーニーちゃんのおまじない♪」