電話でのお問い合わせは088-872-9655
当サイトへのお問い合わせは kyanp-u@uoia3.netまでお願いいたします
また、フィールドアスレチックや、野鳥の森などもあります。
アスレチックコースは、規模も大きく、
全部クリアするならかるく1時間くらいはかかるでしょう。
いろいろ揃っているので、家族皆んなで楽しめます。
その他、国道を隔てた向かいの平地には、駐車場が広く、
売店やレストランもある古い芽葺きの民族や、土蔵を再現した広いスペースがあります。
「雲の上のホテル」 には、田中真紀子さんもご宿泊されたことがあるそうです。
また、雲の上の市場では、地元の食材が手に入れられます。
お風呂は、 雲の上の温泉です。
1996年オープンの温泉で、1階は、お土産屋さんと軽食 コーナーになっていて、
温泉はその下です。
充実した設備の浴室は、大浴場、打たせ湯、かぶり湯、気泡湯、寝湯、
露天風呂、水風呂、 サウナと盛りだくさん。
温泉成分・・・ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉
効能は、筋肉痛、婦人病、神経痛、うちみ、火傷、皮膚炎、冷え性など。
料金は、 大人500円 小人300円 (2才から小学6年生まで)
お湯は、無味無臭の透明です。
ボディーソープ、シャンプー有り。
所在地・・・ 高知県高岡郡梼原町太郎川3799−3
連絡先・・・梼原町役場(産業振興課)0889ー65ー1111
コテージ・・・雲の上ホテル 0889ー65ー1100
キャンプ・・・きつつき学習館 0889ー65ー0478
予約・・・随時受け付け
設置者・・・梼原町
立地環境・・・山間の公園内
開設期間・・・4月〜11月末日
主要施設・・・水洗トイレ・温水シャワー・水道・炊事棟
・管理棟・公衆電話・ 自販機(ジュース)・売店
売店・・・ジュース・炭・薪
レンタル用品・・・テント・飯ごう・寝具セット・バーベキューセット・食器類
アクセス・・・車 高知市(R56)→須崎市下分(R197)→梼原町太郎川:キャンプ場(約80km:約1時間50分) (高知自動車道利用の場合、20分程短縮、須崎東IC下車)
キャンプサイト・・・テント60張り?
コテージ・・・4棟(5人用)
■チェックイン/チェックアウト 13:00/11:00
利用料金・・・■一般キャンプ 敷地料 520円
■コテージ 1棟2人14,000円 1人追加ごとに2,000円
パーキングスペース・・・100台
見どころ・レジャースポット・・・四国カルスト・四万十源流の森・雲の上のホテル
・ 雲の上のレストラン・雲の上のプール・八志士の群像
オフィシャルホームページURL・・・https://www.town.yusuhara.kochi.jp/
古い情報もあると思いますので、高知県のどのキャンプ場に行くか決める際の 参考程度にしてもらって、行くキャンプ場が決まれば実際現地に連絡を取るなどして、現在の状況を確認してから出かけるようにしてください。
※高知県は、近年市町村の合併が多く、至るところで名前が変わっています。
当サイトでは便宜上、合併前の旧市町村のままにしてある場合があります。
〒780-0928
高知県高知市越前町2丁目4-27
TEL.088-872-9655
FAX.088-872-2786
当サイトへのお問い合わせは
kyanp-u@uoia3.netまでお願いいたします
→ショップ案内